新しいメモリ入れてみた

新しいメモリが届いたので、早速組み込んでみた。
新しいたって、前世代のDDR2メモリー
DDR2-1200 PC2-9600ってやつです。


DDR2の中では比較的…規定値より高速で動くOCメモリーですね。
DDR3でいえば、DDR3-2200みたいなものです。



メモリを更新したので
Windowsエクスペリエンスインデックスを再度かけてみると
ネックだったメモリのスコアが結構上昇。
ネックがVGAに変わりました。


ちなみに、メモリーは合計6GB積んでます。
PC2-1200メモリは結構高くつくので、家にあった1GB*2と
新しく買った2GB*2を挿しているので。


しかし、最大7.9までしか計測されない評価で
2〜3年前のシステムがこう高く表示されるのはいかがなものだろう。


逆に言えばi7で普通に組んだシステムだとオール7.9になっちゃうんじゃ…


最近VGAのHD5800シリーズが気になってます。
できれば5870がいいけど、5850もコスパがいいんですよねぇ。
GeForceも悪くないと思うけど、あの消費電力はやばくないかな。。。
200W超えって…


Windows7、カスタマイズしながら操作を覚えたのですが
うん。悪くない。


あ、フリじゃないよ。フリじゃ。


堅牢さとか派手さじゃないとか言いつつも
今使ってみるとエアロもすごくいいし
Windowsキー+Tabの3Dフィリップの見た目も綺麗。
Windowsキー+Tab+ALTでXPみたいなタスクの切り替えもできるので
フィリップが嫌いな人はこっちですか。


かなり嫌だったタスクバーも

こんな感じでクイック起動バーをつけてあげれば
私にとって使いやすいタスクバーに切り替わり。


やっぱりタスクバーは二段で、上部にプログラムのショートカット。
下部に現在のウィンドウっていう配置がいい。
他にも、ちょっとしたコマンドや工夫で
今までのデスクトップ+α環境を構築できるので
思ったより使い手そのものの移行も難しくないよ。


昨日まで動かないだろうなぁと思っていたXP以前のプログラムも
XPモードを使うことなく問題なく動いてます。
XPモードいらないから、ホームにしといてもよかったかなって思うくらい
32bitアプリケーションやゲームも動いてる。



マルチコアに最適化(XPはマルチコアではなくマルチCPUに最適化)されているので
C2D以降使ってる人や
SSDを導入してる人、メモリーを3GB以上積んでる人は
Windows7 64bitを試しに使ってみるのもいいかも。


ただ、MicroSoftですし、どんなバグがあるかわからないので
SP1が出るまで待ったほうが堅い…とは思うのは変わらず、ですが・・・