ダブルスポイラー21回目


前置き長いです。
攻略は下の方なのと、いつもの目次がありますので
適度に飛ばしてください。



COSMOS専用アクリルサイドパネル


COSMOSのサイドカバーから吸音材を取り除いて、中身が見えるようにアクリルを張ったオプションパーツ。
これがあるのは知っていたのですが、メーカー取り寄せの通販サイトが多く
定価だと1.5TのHDDが買える金額だったので、スルーしていたのですが
CPUクーラーやケースファンを大量に買い込んださい、オマケとしてプレゼントしてもらいました。
お取り寄せだったので、今日届いたと連絡を受け頂いてきました。
久しくサイドファンや、サイドアクリルなケースを使ってなかったので
どことなく新鮮で、中の基板も見えてなんかいい感じ。



元々はこの、限定版COSMOS Pureのストック品を半額でという話だったのですが
黒一色というのがあまり好きではないため、実物を見て丁重にお断り。
黒銀のコントラストが鮮美でいいのです。
ケース内部が暗色の黒一色というのはいいかも。でも中よりも外のルックスですよね。





ダブルスポイラーに入る前が長くてあれなんですが、もうちょっと。
最近精神的なものか、心理的なものかわかりませんが
東方Lunaticにすごく苦戦するんですね。
以前できていたはずのことができなくなって
ガチ安定スペルを落としたりや強機体を使って最後まで行けなかったり。


PCを組み直し、永夜抄のExtraを出すさいも最初はLunaticでやっていたのですが
クリアーできなかったためNormalで。数日前SS載せたあれですね。
Lunaへのリハビリ?を考慮して
グレイズ稼ぎ、スペルカード取得でのスコアアタックをしたりしていました。


コメントで生放送を見てみたいという方がいらっしゃったですし
地霊・星蓮船・妖精大戦争のLunaはまだ生放送でもしていないので
是非やりたいと思っているので絶対にやります。


練習はできる限りしますが、心理的なものだと思うのですぐできるようになるかはわかりません。
ほんともう、すごく歯がゆいし切ないなぁ…


では、前置きが長くなりましたが本筋のダブルスポイラーを。
今回はLv12 封獣ぬえを進めたいと思います。


ダブルスポイラー1回目:Lv2
ダブルスポイラー2回目:Lv3(カンタダスロープ)
ダブルスポイラー3回目:Lv4(犬走椛)
ダブルスポイラー4回目:Lv4(河城にとり
ダブルスポイラー6回目:Lv5(雲居一輪)
ダブルスポイラー7回目:Lv5(村紗水蜜
ダブルスポイラー8回目:Lv6(星熊勇儀
ダブルスポイラー9回目:Lv6(伊吹萃香
ダブルスポイラー10回目:Lv7(寅丸星
ダブルスポイラー11回目:Lv7(ナズーリン
ダブルスポイラー12回目:Lv8(火焔猫燐
ダブルスポイラー13回目:Lv8(霊烏路空
ダブルスポイラー14回目:Lv9(古明地さとり
ダブルスポイラー15回目:Lv9(古明地こいし)
ダブルスポイラー16回目:Lv10(比那名居天子
ダブルスポイラー17回目:Lv10(永江衣玖
ダブルスポイラー18回目:Lv:11(八坂神奈子
ダブルスポイラー19回目:Lv11(洩矢諏訪子
ダブルスポイラー20回目:Lv12(聖白蓮




Scene 2 正体不明「紫鏡」
血色の悪い、右の偽者ぬえを開始早々撮ってしまいます。
そのまま超低速で下に降りながら100%までためておきます。



画面下までぬえが降りてくると偽者が復活するため
偽者が弾をばらまいた瞬間撮影し、そのまま超低速で上へ昇ります。



空撮りなので画面中央を通る前に100%に溜まるので
左へ寄ってぬえ本体を撮影。



右側に戻り再度チャージ。
ぬえ本体が最上段につくまでに頑張って100%までチャージ。



出てきたぬえ(偽)を撮影します。
この繰り返しのパターン。
後半弾の密度が上がり、回避優先でためている余裕がないときは
本体の撮影を諦め、偽者に備えましょう。



Scene 4 正体不明「赤マント青マント」
レミリアのラストワード、「スカーレットデスティニー」の赤弾が無いバージョン。
1波目は頑張って避け、2波目が弾の時に撮影。
射出される角度は決まっているので、ぬえの位置を見てかわす感じで。
最後の辺り2波目で撮影が間に合わないため、無理!と思ったら目の前を空撮りを。



Scene 6 正体不明「厠の花子さん」
ダブルスポイラー最悪の弾幕。不可視の弾を飛ばしてぴちゅーんしたり
謎の発光物体が出現したり、青弾が出なかったり怪現象を巻き起こす弾幕
怖いよ花子さん!


…それが仕様だったら無理難題なので
もし変だなーと思ったらタイトルへ戻ったり、再起動してみましょう。
ここでの攻略は、正常時の攻略になります。


下から来るレーザーは無視、どうせ当たりません。
上から降りて『手』の形に広がるへにょりレーザーごとぬえを撮影。
手の形に広がる前のレーザーを撮影すると、5本分裂も無くなるので抜けやすくなります。
最後一枚の速さは異常。撮影しきれない分はしっかり弾道を予測して避けていきましょう。
青弾は無視でいいです。



Scene 8 「遊星よりの弾幕X」
プレステのボタンに対応した、色形の図形が降り注いできます。
上の方で避けると『形』として避けられます。
下で避けると星弾の隙間が広くなり、『線』として避けやすくなります。
どちらがいいかはその状況次第ですが、星弾の当り判定はかなり小さいので結構めり込めます。


図形を突っ切る場合は、×と○が避けやすいです。
△は難しいので注意。



ぬえの動きに合わせて、降り注ぐため、このように弾の道になることもしばしば。
その場合は、ぬえを撮るよりも斜めに空撮りして道を切り開きましょう。


そのため溜まったらすぐ撮るのではなく、ぬえの動きをよく観察して
撮影するタイミングを見計らいましょう。


そんな感じで、Lv12まで攻略終わりです。
次回はLvEXの三人ですね。弾幕としては次回のExtraが一番の見せ場なので
難しいと思われる方も見るところまでは行ってほしいな。


EX後のLvSpoilerは攻略しません。
私的にSpoilerは通常東方のエンディングのイメージなので
そこは自力で到達して、自分でパターンを組んだ方がおもしろいと思うです。
じゃあ、次回LvEX。博麗霊夢を攻略しましょう。