HDDの整理

私のPCは起動が遅いです。


原因は簡単、付属品が色々ぶら下がっているのです。
中でも多いのがハードディスク。


USBの外付けも含め、11基のHDDがぶら下がっているため
OS起動前のシステム起動で時間かかるんですよね。
ここにブルーレイとDVDが1基ずつ加わるので、ドライブは13基。


5インチベイが12個ついてるPCケースもあるので
全てひっくるめ13基のドライブ構造が多いのかは
正直私にはわかりかねますが
USBの外付けを全部落として起動すると
起動時間が一気に短縮されるので原因はこれで間違いないと思ふ。


ちなみにRAIDは組んでいないので、それぞれが単発で動いているわけですが
コンピュータの管理画面を見ると、120GBや200GBなど
今時それは必要なの?
っていうHDDがちらほら確認できます。
買った当初は大容量で必要だったのよ?


使っていない1TBのHDDや半分以上開いてる2TBのハードディスク。
1Tの方は使い道あるのでアレですが
もう一基、1.5Tか2TのHDDを買って
USB接続のハードをまとめようかなってふと思った。


USB3.0が出始めて、USB2.0との転送速度の違いを見ると
もう2.0では辛い部分もあるでしょう。
外付けUSBは格納庫で、そんなに出し入れするわけじゃないから
いいって言えばいいんだけども。


たぶん、というか確実に次のお給料日にSSD一基を買ってWindows7を入れると思う。
14基にもなると、どこに何があるのかわからないんですよ。


OSとOFFICE等のよく使うアプリをSSDに。
ゲームや、そこまで使わないアプリを10000RPMのHDDに。


撮り溜めたドラマや音楽、仕事で使うファイルやDBを大型HDDにまとめようかなって。



と、言いつつも、具体的にどうするかはまだ決めてないんだけどノフ○



ダブルスポイラー? やってますよ! 
Lv12の最後まで来てます。
もうちょっとでEX。


RPGなんかもそうなんだけど、最後が見え始めると急に冷めるのが
私の悪いクセ。