やっぱ空冷


うん、PCの騒がしさぱわーあっぷ。うっさい。
水冷と比べて回してるファンの数が違うからしょうがないのだけど



やっぱりCPUファンかな、風量が欲しいくせにファンを14cmから12cmに変えているので
たぶん、そのせいで余計に音が大きくなってしまうんですよね。


重厚なケースなのでビビリ音とかはないんだけど
ケースを手で触ると振動しているのを感じるので、次はその対策を行います。
車のデッドニングや航空機なんかに使う少し重量のある金属シートと
その上に13mm厚くらいの吸音材を試しに張ってみようかなって。


ケース上部ファンは14cmサイズ2発に変更しているので
CPU用のファンや、他の部位のケースファンもなにやら発注されたので
それらを取り付けてから、シートの張る位置を決めます。


他の課題は…んー、HDDかなぁ。
長々と使ってきて今更ですが、COSMOSのHDDのないがしろ具合は半端ではないです。
今年の夏は50度をマークしましたし。HDD温度…


今時使っても速くも何ともないし、そろそろ寿命だと思われる
Western DigitalのRaptorの74GBをSSDへと変更し
他2台のHDDの位置を調整してみようかな。


あとはもう、一式終わらせてもう少し綺麗に結線し直して
Sandy Bridgeまでの繋ぎとしましょう。
繋ぎと言っても1年は使うんだろうなー。


そういえば、一昨日の異常な不安定さはPCIに原因があったようです。
考えてすぐわかることなんですが、PCIをねじ止めするために
差し込みが甘くなってしまい、不安定になっていました。
仕方がないので、右側の6角スペーサー3ヶ所を二つ重ねて、マザーボードを斜めにしています。
それでちょうど、PCIスロットに差し込めて、ブラケット位置が合う状態。
何でだろう、どうしてこんなにゆがみ?が出たんでしょうね。マザーかなぁ?